BLOG ブログ
2023/09/27 13:27
通販なら簡単に注文できるため、自宅に居ながらご当地の珍味を堪能できます。海に囲まれた日本は海産物が豊富で、地域ごとに様々な特徴を持つ海鮮の珍味があります。北海道では鮭を使った「とば」が有名です。

日本全国のご当地珍味をご紹介! |

◇北海道:鮭とば
北海道の海鮮珍味といえば、「鮭とば」が有名です。鮭とばは、旨味が凝縮された秋鮭を皮付きのまま薄くスライスし、海水で洗い潮風に当てて干したものです。元々はアイヌの人達の保存食でした。鮭とばを食べた水産加工会社の社長があまりの美味しさに感動し、商品化したことから全国に出回るようになりました。現在では、北海道の珍味の定番になりつつあります。
食べ方は、乾燥したものをそのまま食べるのではなく、軽く炙って食べるのが一般的です。炙ることで香ばしさが増し、柔らかくなります。
鮭とばは美味しいだけではなく、良質なたんぱく質と鮭の皮部分にはコラーゲンが豊富に含まれていることから健康・美容面でも注目されるようになりました。
◇宮城県:ホヤ
「ホヤ」は貝だと思われがちですが、実は動物に近い脊索動物の一種(尾索動物)です。普段は、プランクトンを食べて生活しています。ランプシェードにあたる火屋に形が似ていることから、ホヤと呼ばれるようになりました。
柔らかめで肉厚な身と独特な磯の香りが特徴で、牡蠣と同じくらい栄養価が高く、特にグリコーゲンが豊富だといわれています。
◇茨城県:あん肝
アンコウは、日本近海の水深約100~300mに生息している深海魚で冬の鍋には欠かせない存在です。あん肝はアンコウの有名な産地である茨城県のご当地グルメの1つで、アンコウの肝臓を成型して蒸しています。「海のフォアグラ」と呼ばれており、濃厚でまろやかな味わいのあん肝は、日本酒のお供におすすめです。
◇東京都・伊豆諸島:くさや
「くさや」は伊豆諸島で製造されている珍味で、滋賀の鮒ずしと共に独特のニオイがする食べ物として有名です。
新鮮な魚を開いて「くさや液」と呼ばれる発酵させた液体に漬けてから、真水で洗浄して数日天日干しをします。噛めば噛むほど旨味が出てくる味わいが人気の珍味です。
◇愛知県(三河湾)・三重県(伊勢湾):このわた
日本の三大珍味といわれる「このわた」は、ナマコの腸を塩辛にしたもので、20kgのナマコからコップ1杯強程度しか取れない貴重品です。その美味しさは将軍家にも伝わり、徳川将軍の希望により献上されたという逸話があります。口に入れた瞬間に芳醇な磯の香りを感じ、独特の粘りがありながら爽やかな味わいを楽しめます。
◇福井県:へしこ
福井県の郷土料理でもある「へしこ」は、鰯や鯖の内臓を取り出して塩漬けにした後に、さらに糠に漬け込んで熟成させた珍味です。食べ方は、周りに付いている糠を落として軽く火で炙って食べるのが一般的です。お酒のおつまみだけではなく、お茶漬けやおにぎりの具としても食べられています。
◇高知県:酒盗
鰹や鮪の内臓を長期に渡り塩漬けにした珍味で、「お酒を盗みたいほど箸が進む」ことから酒盗と呼ばれるようになりました。最近では「和製アンチョビ」として様々な料理に活用されています。
珍味の山珍(やまちん)が取り扱う珍味の中でも特に人気なのが、「鮭とば」です。北海道の鮭を厳選し、時間をかけて干しました。鮭をじっくりと乾燥させたため、鮭本来の風味や旨味をより一層感じられます。
→ 鮭とば
北海道のご当地グルメ「鮭とば」を販売! |

最近では通販で気軽に購入できるようになったことから、海鮮珍味がご当地グルメとして注目されています。珍味である鮭とばやホヤ、あん肝、くさや、このわた、へしこ、酒盗は、地域の特産品を使用しており、古くから保存食として食べられてきました。海鮮珍味はお酒に合うのはもちろんのこと、ご飯との相性もよいため食卓の一品としても重宝します。
珍味の山珍(やまちん)では、北海道の鮭で作った自慢の珍味「鮭とば」を提供しています。鮭本来の旨味を凝縮させた「鮭とば」は少し炙ると香ばしく、さらに美味しく召し上がっていただけます。
他にも、お酒のお供におすすめの晩酌セットやちょっとしたプレゼントにも活用できるセット商品を多数ご用意しています。パーティーなどの集まりや大切な方への贈り物としても最適です。通販にて手軽に購入できますので、ぜひご注文ください。
→ おすすめ商品
美味しい珍味に関するコラム一覧 |
1.【通販】珍味をプレゼント!お酒好きに贈りたい珍味の選び方
3.珍味は通販で探そう!なぜ北海道チーズが美味しいの?厳選商品もご紹介
5.珍味のおつまみ人気ランキング!珍味の山珍(やまちん)の人気商品
6.珍味・おつまみならチーズも人気!チーズの種類について解説
7.【珍味】おつまみで人気のホタテ!含まれる栄養成分の種類について
8.【おつまみ】珍味の概要や種類とは?おすすめの鮭チップスなどをご紹介!
ご当地珍味を通販するなら珍味の山珍(やまちん) |