BLOG ブログ

2023/09/27 15:45

珍味は魚介類や畜産物などを加工した食べ物で、おつまみだけではなく、お茶漬けやチャーハンの具材にもおすすめです。鮭を素材にした珍味には、鮭チップス、鮭とば、カットとば醤油味などがあります。



美味しい珍味やおつまみをお探しなら鮭チップスがおすすめ!鮭を使った商品を一挙公開



珍味とは?おすすめの鮭チップスもご紹介!



珍味は珍しい味と書きますが、一体どのようなものを指すのかよくわからない方も多いのではないでしょうか。

こちらでは、珍味の定義や種類、専門店「珍味の山珍(やまちん)」が販売する鮭を素材にした商品をご紹介いたします。



◇珍味の定義

1123日が「珍味の日」(全国珍味商工業協同組合連合会制定)とされているほど、珍味は日本人にとって馴染みの深い食べ物です。珍味は、水産物、畜産物、野菜などを加工した食品を指し、素材にその地域ならではの珍しい食材が使われていたり、見かけと味にギャップがあったりすると、珍味に分類されます。

ちなみに日本の三大珍味は、うに、このわた、からすみの3つで、世界の三大珍味はキャビア、トリュフ、フォアグラの3つです。




◇珍味の種類

珍味は加工の仕方によって、複数のタイプに分類できます。


・塩辛タイプ

水産物の身や内臓に火を加えずに塩で漬けたものです。

珍味の種類:いかの塩辛、うにの塩辛、海老の塩辛


・燻製タイプ

素材に味付けをしておき、いぶして乾燥させたものです。

珍味の種類:ホタテの燻製、ビーフジャーキー、ニシンの燻製


・漬物タイプ

素材を塩、酢、酒粕などで漬けたものです。

珍味の種類:茄子のからし漬け、甘酢生姜


・焙焼タイプ

素材を高温で加熱したものです。

珍味の種類:儀助煮、姿焼


・裂刻タイプ

調味・焼く・裂くといった製法でできるものです。

珍味の種類:するめ裂いか、生裂きいか


・あえものタイプ

素材と調味料を混ぜ合わせたもので、仕上げに熟成させたものもあります。

珍味の種類:うにあえ、梅くらげ


・圧伸タイプ

素材に味付けをし、焼いて圧伸したものです。

珍味の種類:小魚の鉄板焼、のしいか、海老の鉄板焼、のしふぐ




◇専門店・珍味の山珍(やまちん)が販売!鮭を素材にした珍味とは?

専門店「珍味の山珍(やまちん)で」は、厳選した素材を使った珍味を取り揃えています。鮭を素材にした珍味は、次の3点です。



鮭チップス

北海道のオホーツク沖でとれた良質の鮭を使用しています。さっぱりとした味わいで、脂っこいものが苦手な方も食べやすく、お茶漬けの具材にもぴったりです。鮭チップスはオリジナル商品となっており、取り扱いは珍味の山珍(やまちん)のみとなっています。


内容量:77g

価格:1,360


→ 鮭チップス



鮭とば

北海道の厳選した鮭を使い、通常より時間をかけてじっくりと乾燥させています。鮭本来の旨味や味わいをご堪能いただけますので、ゆっくりと噛んで鮭の美味しさをお楽しみください。


内容量:82g

価格:1,450


→ 鮭とば



カットとば醤油味

鮭とばは皮付きで硬いのが特徴ですが、こちらの商品は皮を取りソフトに仕上げていますので、初めての方も食べやすいです。北海道のオホーツク沖でとれた品質の高い鮭を醤油で味付けし、鮭とばにしています。噛むと口の中に広がる鮭の旨味と醤油のバランスが絶妙な一品です。お酒のおつまみとしてはもちろんのこと、お料理の食材としても使えます。特に、チャーハン、お茶漬け、サラダなどにおすすめです。


内容量:82g

価格:1,360








お酒との相性がよい珍味を選び晩酌の時間を楽しもう



珍味は、水産物や畜産物などに味付けしたり加工したりした食品です。珍味には、塩辛タイプ、燻製タイプ、漬物タイプなどがありますので、バラエティに富んでいます。

珍味はお酒のおつまみとしても人気があり、お酒の相性を考慮して珍味を選べば晩酌の時間が数倍楽しめます。珍味はそのまま食べられますが、食材や料理のアクセントとしても使えます。具体的にはお茶漬け、チャーハン、サラダなどにおすすめです。

 

専門店「珍味の山珍(やまちん)」では、こだわりの鮭を使用した珍味をはじめ、豊富な珍味を取り扱っています。北海道の厳選した鮭を使用した商品や国産のホタテ貝を照り焼き風に仕上げた商品は、素材本来の旨味を堪能できます。

珍味の山珍(やまちん)のみでご購入いただけるオリジナル商品「鮭チップス」をはじめ、珍味の詰め合わせセットもご用意していますので、ギフトや贈り物としてもおすすめです。大好きなお酒に合う珍味をお探しの方や、商品に関してご質問のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。




美味しい珍味に関するコラム一覧


1.【通販】珍味をプレゼント!お酒好きに贈りたい珍味の選び方


2.通販で珍味を購入!日本全国の人気ご当地珍味をご紹介


3.珍味は通販で探そう!なぜ北海道チーズが美味しいの?厳選商品もご紹介


4.【珍味の通販】ギフトにおすすめの珍味セットをご紹介!


5.珍味のおつまみ人気ランキング!珍味の山珍(やまちん)の人気商品


6.珍味・おつまみならチーズも人気!チーズの種類について解説


7.【珍味】おつまみで人気のホタテ!含まれる栄養成分の種類について


8.【おつまみ】珍味の概要や種類とは?おすすめの鮭チップスなどをご紹介!



鮭の珍味はおつまみにぴったり!珍味の山珍(やまちん)へ


会社名:株式会社 山珍

ショップ名:珍味の山珍(やまちん)

住所:
【白老店】〒059-0921 北海道白老郡白老町字石山9−31 
【札幌店】〒007-0812 北海道札幌市東区東苗穂12条3丁目22−1

TEL:0144-83-5211

営業時間:10:00~17:00

定休日:水曜日(※ただし、年末年始はお休みいたします)